メダカ皇帝【ブログ毎日更新中】

メダカ皇帝

メダカ皇帝のブログはワードプレスに移行しました!

【残業が終わらない!】その原因が自分にあるの?!【今日から少し早く帰ればいい】

スポンサー広告


良かったときはポチッとしてください!

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへにほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村 転職キャリアブログ 転職・転職活動へブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

残業が終わらないのを責任感で処理しなくてよい

 

 

今日も残業が終わらない、、、とか考えずに帰ればよい

今日も残業が終わらない、、、とか考えずに帰ればよい

 

 

おはようございます😃メダカ皇帝です!

 

 

ブログの毎日更新、頑張っています。

今日でブログ開始から348日目

投稿した記事は511記事目

毎日更新は138日目

昨日のアクセス数は354

総アクセス数は57755

となりました。

 

 

残業が終わらないサイクルを理解する。

 

 

※終わらない仕事は経営者の責任。

 

 

終わらない残業に苦しむ人も多い

 

今日はこんな記事を紹介していきたい。残業が終わらないなら、思考停止状態を抜け出す必要があるよ、という記事。なるほどです。

 

 

参考文献:

「終わらない残業」に苦しむ人たちの知られざる苦悩とは?(横山信弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

 

 

残業は、組織の文化だ。

・残業したほうが頑張っていると評価される「空気」

・残業するのが「あたりまえ」だと信じて疑わない「空気」

このような空気が組織にある限り、「終わらない残業」は減らない。残業ゼロにしたい、休日出勤を減らしたいとは口にしていても、実際にはその空気が許さないからだ。

 

 

たしかに。帰りづらい雰囲気とか帰ってはいけない状況ってあると思う。このような状況が当たり前になると【思考停止状態】になる。

 

 

残業をたくさんするのは良くないということを考えられなくなる。そこから抜け出すためには、

 

 

切り口の鋭い質問をすればいい。一度立ち止まり、冷静になれる時間を見つけて、自分に対し、質問してみるのだ。

たとえば、以下のように。

・実際に、「終わらない残業」って何だろう?

・誰が、「終わらない残業」を自分にさせているのだろう?

・「終わらない残業」って、本当に終わらないのだろうか?

 

 

というような概要で、つまり過度な残業に対する最適解があるはずなのに、そこに頭が巡らない状態になっている思考停止状態になってしまっているから、その思考停止状態からまずは抜け出す必要があるよ。ということでした。

 

 

過度な残業に対する最適解は

 

 

あまりに思考停止だと、転職という選択肢も思い浮かばないことが多いのだ。

 

 

要するに転職すればいい。

 

 

残業が終わらないのは自分のせいかもしれない

 

残業が終わらないのって誰の責任???

残業が終わらないのって誰の責任???

 

毎日のように残業しているとする。これを終わらせないと帰れない。明日は納期だし、明後日は新しい打ち合わせがあるし、来月は新規の取引先のプレゼンがあるし。

 

 

いまが頑張りどころと奮起する。

 

 

たしかにそれはそれで頑張りどころかもしれないが、そんな多忙な状態が日常的であるなら赤信号だと思わないといけない。

 

 

あなたが奮起することで消耗しているのは自分、得しているのは経営者なのだから。

 

 

経営者は仕事が回っていると勘違いしている可能性がある

 

なんでこんなに忙しいのに人が増えないのだろう?現場には疑問が残っている。でも、日々の業務に追われている。誰かが辞めたら、もう業務が遂行できないのに?

 

 

でも、それはあくまで現場目線。先月も、去年も、一昨年も、似たような体制で、似たような売り上げで、似たような利益が出ているなら、経営者は仕事が回っていると勘違いしてしまうだろう。

 

 

経営者からしたら、悪気なく今の環境があるのかもしれない。業務が停止してしまうようなことがあれば、そこで『マズかった!』と気づくチャンスがあるだろうが、仕事が回っている限りそのチャンスは来ない。

 

 

その原因を作っているのは誰か?仕事を回してしまっている、自分と言うことだ。

 

 

まとめ 【残業が終わらない!】⇒帰ればいい

 

今日は早く帰ってみよう!

今日は早く帰ってみよう!

 

毎日の残業で過酷な場合、たしかに責任感もあればそこから抜け出して転職するというのは難しい選択肢かもしれない。でも、その原因が自分にあるかもしれないというのは、一度考えてみた方が良いかもしれない。

 

 

自分が帰らないことによるメリット、デメリット。

自分が帰ることによるメリット、デメリット。

 

 

このマトリクスを作成して、一度自分と冷静に向き合う必要があると思う。多少の残業は頑張るべきかと思いますが、過労死するとか自死するような危険性がある残業と向き合い続けるのは、絶対に避けなければならない。

 

 

自分を守れるのは自分しかいないし、ワークライフバランスをしっかりと整えることが、本質的な成果に結びつくわけです。長時間の残業や過度な時間的拘束をうける職場環境であれば、まずは帰っちゃうという行動を取らないといけない。

 

 

逆に思考停止になって【帰っちゃう】のが良いと思う。『今日は子どもと遊ぶ約束があるんで』とか、『今日は犬の散歩をしなくちゃいけないんで』とか。

 

 

そんなナチュラルで周りがずっこけるような理由で帰る人が出てこないと、なかなかブラックな環境の企業が駆逐されていくことはないのかなとも思えます。

 

 

来年4月から大企業のみならず、中小企業もすべて残業上限規制の新ルールが適用(原則として月45時間・年360時間)される。

 

 

毎日遅くて仕事がつらいという人は、今日からさっそく早く帰ることを試してみると良いと思います。もちろん、労働者の権利を主張するだけで成果も出さずに早く帰っていれば、自分の居場所はありません。

 

 

適正な時間で、適正な成果が出せるように努力することも、労働者に求められることです。しっかりしたスキルを身につけ、短時間で人よりも多くの成果が出せるように、自分を成長させていく必要もあります。

 

 

その時間を作るためにも、早く帰るということは必要です。自分の時間が無いということは、自分が成長する時間がないということ。まずは今日から少しだけ早く帰ってみよう。